Bucchii Travel Diaries

添乗歴17年 現在も日本全国添乗中  日本には、魅力的な場所が沢山ある。興味を持つ事が人生を楽しくする。ベテラン添乗員の旅知識&旅の楽しみ方

🚇列車

観光列車🚃一万三千尺物語✨






IMG_20230820_182706

IMG_20230820_181436

IMG_20230820_181415

IMG_20230820_181405



富山県を走る観光列車『一万三千尺物語』に乗ってきました💡


車窓から見える富山県の立山連峰が標高約3000メートルで富山湾が海底約1000メートルの深さがあり、山と海の高低差が合成約4000メートルとなり、長さが一万三千尺になる事からこの名前がついてます💡















IMG_20230820_183311
IMG_20230820_182759





車内はこんな感じでカウンター席があったりボックス席があったりして富山湾のお寿司や懐石料理を楽しみながらの観光列車です✨
















1692519546961
1692519692600




マスコットの車掌手伝い『あいの助』です✨






IMG_20230820_183057



ドラえもんの作者が富山県の高岡市出身なので車内にはドラえもんも🌟















IMG_20230820_182837
IMG_20230820_183251





はっとりくんに似たマスコットや立山に現れる雷鳥のマスコットなどもいましたよ🎵















観光列車✨べるもんた🚃




IMG_20221015_130302









富山県のJR氷見駅から城端(じょうはな)駅を走る観光列車『ベル・モンターニュ・エ・メール』に乗ってきました👍


列車の名前はフランス語で山と海という意味で、車窓から富山湾と立山連峰が望める観光列車です🗻🌊✨





名前が長いので通称『べるもんた』と呼んでいます💡

























IMG_20221015_131041
IMG_20221015_133127









おとなりの石川県の金沢は金が有名ですが、富山県の高岡は昔から銅の生産・加工産業が有名で、つり革には銅が使用されていました✨



















IMG_20221015_131033
IMG_20221015_133137





そして富山県の南砺市には、昔から彫刻の町として有名な『井波(いなみ)』があり、車内にはその井波彫刻がありました💡



上の彫刻は富山県の山間部にある世界遺産『五箇山』の合掌造りと昔から伝わる『コキリコ節』表現しています✨








観光列車に乗りながら富山県の伝統工芸や文化に触れたり、ロケーションも楽しめるなんて最高ですね👍














絢爛豪華な観光列車✨花嫁のれん🚃




IMG_20221014_175643
IMG_20221014_175620





石川県の能登半島の七尾駅から金沢までのJR七尾線を走る観光列車『花嫁のれん』に乗ってきました👍


















IMG_20221014_164611





車両の入口デッキの内装は金沢の伝統工芸『金箔』で豪華な印象です✨













IMG_20221014_164432
IMG_20221014_164533
IMG_20221014_164442





車内も和の木造と加賀友禅の内装で華やかな雰囲気です✨



金沢は京都からの都文化が入り、加賀100万石として栄えた城下町の栄華を感じさせる雅な列車でした👍




ちなみに明治時代から、加賀地方では嫁入りの際に加賀友禅の染め物の『のれん』を嫁入り道具として持たせる風習があり、『花嫁のれん』という名前がついたようです💡✨


























久しぶりの寝台列車🚇カシオペア✨


[画像:f8e431a2-s.jpg]

[画像:68514291-s.jpg]

[画像:0318f8fe-s.jpg]




久しぶりにカシオペアに乗りました、去年の北海道新幹線開業により定期運行がなくなり、特別貸切列車での運行です❕





残念なのが青函トンネルが特急ではなく新幹線に切り替わったために上野出発で終点は青森でした💡





























[画像:e8813a9e-s.jpg]

[画像:30b38652-s.jpg]

北斗星・カシオペアが出発してたホームは現在ハイグレード寝台列車の四季島仕様になっています






























[画像:f208e021-s.jpg]

展望ラウンジカー






[画像:2081aef7-s.jpg]

寝台個室はテレビとトイレ付きです








[画像:e08eadb9-s.jpg]

今は貴重な列車でなかなか乗れないので雰囲気のある食堂車でスパークリングワインを飲みました











新幹線だと青森まで3時間ちょっとのあっという間だけどカシオペアだとゆっくり走るので約16時間かかりました。




新幹線だとスピードがあり、トンネルが多くて景色が楽しめない分、約700キロの走行距離で車窓からゆったり流れる景色を満喫できるのが寝台特急カシオペアの最大の魅力です





















寝台特急サンライズエクスプレス出雲🚇3




image

image

image



久しぶりにサンライズに乗りました、10年位前はガラガラだったのが今回は水曜日発なのにほぼ満席でびっくりっ!




出雲大社の遷宮というのもあって若い女性グループの利用が多かったです



夜22時に東京駅を出発し終点の出雲市駅には翌日の10時着と約12時間で距離は約1000キロの列車の旅です。




紫色の日の出がシンボルマークのボディカラーは朝霧をイメージしたミストベージュにラインは日の出の地平線をイメージしたサンライズゴールドです







ランキング参加中!クリックしてね!

旅の知識・楽しみ方 ブログランキングへ
にほんブログ村 旅行ブログ 添乗員・ツアコンへ
にほんブログ村


“"









image


旧式のブルートレインだった寝台特急出雲は1998年にサンライズ出雲とリニューアルされ個室中心の最新型車両としてデビューしました。


内装は木のぬくもりを感じさせ、JRとミサワホームがコラボし新築住宅を寝台個室にしたイメージで走るシティホテルを実現化しました






image

image

image

部屋もきれいで窓がとても広く特急列車の醍醐味である流れる車窓の景色もゆっくりと堪能出来ます




image




サロンカーもシャレてます









image




無事に今朝、出雲市駅に到着しました。


サンライズエクスプレスは岡山で四国高松行き(サンライズ瀬戸)と出雲行きとに分かれて走ります、現在寝台特急で定期運行しているのは上野と北海道を結ぶカシオペアとこのサンライズエクスプレスだけとなりました。


そういった意味で貴重な寝台列車となり、最近はとても人気が出ているようです!











メッセージ

名前
メール
本文
ランキング参加中