Bucchii Travel Diaries

添乗歴17年 現在も日本全国添乗中  日本には、魅力的な場所が沢山ある。興味を持つ事が人生を楽しくする。ベテラン添乗員の旅知識&旅の楽しみ方

鹿児島

日本初の世界自然遺産❕✨洋上のアルプス🌊屋久島🍀



IMG_20230713_124950
[画像:8f6ffb96-s.jpg]
IMG_20230713_125216
IMG_20230713_124344

IMG_20230307_134248



この大木は屋久島の山の中、標高約1200メートルにある樹齢約3000年の紀元杉(きげんすぎ)です❕

〈最古の縄文杉は推定樹齢なんと約7000年で年輪を調べれば、おおよその年数が分かるようです💡〉

杉は通常、長く生きても寿命は500年くらいだそうです💡

それなのに屋久島の屋久杉はなぜ長生きかというといくつか理由があって、ひとつは腐りにくい樹脂が多い事、ふたつめは雨が多い事、みっつめは標高が高い山中にあるという条件があります

標高が平野部より高い600メートルから1300メートルくらいにあるため植物が守られる環境があり、極端に寒くも暑くもなく豊富な水にも恵まれています💡

さらに深い山中だからこそ台風の強風からも守られ、これだけ強い生命力のある杉が沢山あるんですね、確かに全国の樹齢1000年クラスの杉は熊野とか北アルプスの立山とか標高が高くて山深い所にあります💡

しかも樹齢1000年以上の杉にヒノキやナナカマドの木など本州にある木が着生(ちゃくせい)しているのも植物の自然の力で、他の場所では見られない現象です💡✨






[画像:18254a3d-s.jpg]

[画像:5bc538eb-s.jpg]

他にも弥生杉(日本の巨木100選)に











IMG_20211010_144345

IMG_20211010_144531

IMG_20211010_144643

IMG_20211010_144755

杉の切り株の上に新たな杉が成長した二代大杉や☘️

















IMG_20221210_105821

IMG_20221210_110325

[画像:0bc89060-s.jpg]


[画像:f08b97ba-s.jpg]


江戸時代から残る歴史ある切り株などもあります💡




















IMG_20230713_114414

IMG_20221210_105236

IMG_20221210_105454⛩️
IMG_20221210_105249



樹齢1800年の『仏陀杉(ぶっだすぎ)』にもたくさんの植物が着生しています💡












IMG_20221210_105305

IMG_20221210_105555

IMG_20221210_105934

雨に濡れた森林も幻想的でしたよ👍










IMG_20221210_110308

これはヒメシャラの木です💡











IMG_20221210_105700

IMG_20221210_110853



そして、屋久島は苔がやっぱりきれいです☘️✨






屋久島の凄いところは、日本全国の離島の中で1番標高の高い山がある島で、最高峰の宮之浦岳(みやのうらだけ)は1936メートルもあり、九州の最高峰なんです💡

なので、海岸沿いの町は亜熱帯気候で南国の植物、中腹は本州の温帯気候の植物、標高の高いところでは北海道の亜寒帯の植物までが見られ、南北3000キロの日本列島の植物をこの島ひとつで見られるというのが日本初の世界自然遺産に登録された理由なんです💡

ちなみに日本の世界遺産は20以上あるけど、世界自然遺産は他に白神山地と知床半島と小笠原諸島と奄美大島の4つだけで白神山地以外は島なんです💡

島は古代から自然を大切に守っていて、伐採されずに手つかずの自然が多く残っているのも島の特徴です✨










IMG_20221210_143630
[画像:cdec697d-s.jpg]
[画像:520ecfeb-s.jpg]

屋久島には滝の名所がいくつかあり、これは花崗岩(かこうがん)の一枚岩に流れ込む〈せんぴろの滝〉です
















IMG_20211010_101758

IMG_20211010_102233

[画像:70f4ec06-s.jpg]



そして島で唯一、日本の滝100選に入っている大川の滝〈おおこのたき〉です🌁







IMG_20211009_141044



他にも、屋久島の深い緑の中に落ちる竜神の滝や🌁









IMG_20211009_134421


屋久島の海に流れるトローキの滝も見ごたえありです✨



















IMG_20211010_135726

IMG_20211010_141939

IMG_20211010_141954

IMG_20211010_141715
IMG_20211010_142152
IMG_20211010_142411
IMG_20211010_141436
IMG_20211010_150947
IMG_20211010_151038
IMG_20211010_151138
IMG_20211010_151147
IMG_20211010_152336
IMG_20230307_104010

IMG_20230307_104042
IMG_20230712_114853














そして、マイナスイオンと苔の種類が日本一の白谷雲水峡です☘️


宮崎駿さんがここをモデルに、もののけ姫の映画を作った場所なんですよ💡(たしかにもののけ姫の世界ですね)

とにかく緑の苔がきれいでした☘️































[画像:9d15a4a5-s.jpg]

[画像:032b4381-s.jpg]

IMG_20230306_141436


[画像:1a029a7a-s.jpg]

また海岸近くには、南国ならではの樹齢約300年を超えるガジュマルの木があります🌳




















IMG_20211010_114837


IMG_20211010_115310
IMG_20230712_121326

また、島の西海岸からは、真っ青な海と口之永良部島(くちのえらぶじま)が見れました🌊


















[画像:d7b4a881-s.jpg]

[画像:55fdb1f5-s.jpg]

[画像:d95cfc05-s.jpg]

[画像:a41a7c93-s.jpg]

今回も屋久島いわさきホテルに泊まったんだけど、相変わらずロビーの吹き抜けの屋久杉オブジェ〈約7千万円かけて人工的に作ったもの〉が印象に残ります✨


天皇陛下も泊まられたリゾートホテルです👍











IMG_20211010_091623

さすがに雨の多い屋久島、ホテルの上に虹がかかっていましたよ✨













[画像:a9fdf4ff-s.jpg]

鹿児島空港から屋久島に行く時にプロペラ機から見えた開聞岳(薩摩富士)です🗻







[画像:dc693574-s.jpg]

飛び魚丼です🐟

飛び魚を生で食べるには、魚があがった日のとれたてのものしか食べれないので、貴重な丼ぶりです✨


新鮮なので、身がぷりぷりで歯ごたえもあり、とても美味しかったですよ👍✨






IMG_20211010_124744

そして飛び魚ラーメン🍜

飛び魚は生で食べても美味しいけど、フライにしても臭みが全くなく、身もフワフワでやわらかくて美味しいです👍



IMG_20221210_130844




そして屋久島一番の名物『飛び魚の姿揚げ』です💡

頭からしっぽ、そして羽根までパリパリ食べれてとってもおいしいですよ👍

屋久島に来たら是非、食べてみてくださいね✨
















IMG_20211010_105110

IMG_20211010_091857

IMG_20211010_103614
IMG_20211010_105705
IMG_20211010_105723

ヤク鹿🦌

IMG_20211010_110719

IMG_20211010_110722

ヤク猿🐒




最後に世界自然遺産の登録地域(西部林道)です✨

山・海・森・そして野生のヤク猿・ヤク鹿のお出迎えです✨


この世界自然遺産エリアに行けば必ずと言っていい程、野生の動物に遭遇するんですよ❕✨





















以上、見所満載の洋上のアルプス屋久島でした👍✨




















世界自然遺産❕奄美大島☘️✨5



IMG_20210710_104033


IMG_20210710_104026





奄美大島に行ってきました






奄美大島は鹿児島県の南に浮かぶ亜熱帯の島で、沖縄本島、新潟県の佐渡に次いで離島としては日本で3番目に大きな島です(日本列島自体が島だけど、日本では四国より小さな島を離れ島とする定義があります)





島の面積のほとんどが山や森林に覆われていて、島の真ん中には日本で2番目に広いマングローブの原生林が広がっています☘️


これを見ると南国の島なんだなと感じますね



















image

image

image




奄美大島の山中にある金作原(きんさくばる)原生林には、他ではなかなか見られない奄美大島固有種の植物が沢山あります



ここにはヒカゲヘゴの木が群生していて、奄美大島の自然に触れるにはベストスポットです👍


こうした昔から手つかずの自然が多く残っている奄美大島は、日本では屋久島・白神山地・知床半島・小笠原諸島に次いで5番目の貴重な世界自然遺産です💡(世界文化遺産は日本で約20箇所登録されていますが、世界自然遺産は久しぶりの登録でとても貴重なんですよ)





















image

他にも、となりのトトロのモデルにもなった、クワズイモの木があったり。























image

こんなに大きなシダの群生などがあったり、この原生林には奄美大島の自然が凝縮されていますね























IMG_20230929_153529


IMG_20210709_145541

IMG_20210709_144446

IMG_20210709_144438


奄美大島の北部には奄美10景のひとつ、あやまる岬があります🌊


天気が良ければ青い空と青い海がとてもきれいです✨
























IMG_20230930_112227

島の南部にあるアランガチの滝です(アランガチ集落にある事から、この名前がついたとの事)

落差は30メートルですが、水量が多くて、マイナスイオンいっぱいです☘️👍
























IMG_20210710_131900

IMG_20210710_132757

IMG_20210710_132116

IMG_20210710_132410

IMG_20210710_132408

IMG_20210710_133703

IMG_20210710_133637

IMG_20210710_133625




島の南部にあるホノホシ海岸です🌊

海の色もキレイで岩があったり、花が咲いてたりして島らしい景観ですね☘️
































IMG_20210711_091357

IMG_20210711_091502

IMG_20210711_091508



島の西側にある、大浜海浜(おおはまかいひん)公園です🌊

日本の渚100選にもなっていて、島唯一の海水浴場です💡




西側にあるので夕陽がきれいに見えるスポットですよ🌇✨






















 


IMG_20210711_093658

IMG_20210711_093703

IMG_20210711_093648

IMG_20210711_093228

IMG_20210711_093954

IMG_20210711_094644


大浜海浜公園は海ガメが産卵にやってくるスポットです🐢



そのため海岸近くに海ガメが飼育されている海洋展示館があって、海ガメを間近に見れて直接餌をあげたり、また奄美大島の海の中に生息する魚を水槽の中で見れちゃいますよ🐟
































IMG_20210711_105324

IMG_20210711_105143

IMG_20210711_111629

IMG_20210711_112402


そして、花も色々と咲いてましたよ🌺

南国の花はカラフルで色鮮やかですね💡










奄美大島の見どころを色々と紹介してきましたが、いかがでしたか❔







奄美大島はこの島にしかない貴重な自然が残っていて、自然こそがこの島の大きな魅力のひとつです












沖縄本島は戦災で植物が大きな被害を受けたり観光地化やリゾート化が進み、島の自然が失われつつあるけど、奄美大島は戦災もなく古代からの自然がそのまま残っていて観光地のリゾート化よりも自然を守ってきた島です💡

昔ながらの南国島情緒が残っていたり、手つかずの島の自然を感じるにはお薦めの島ですよ




















明治革命薩摩のシンボル❗夕景の桜島

IMG_20181224_170556
IMG_20181224_170432


鹿児島のシンボル桜島です!


去年まで大河ドラマの舞台になった場所で夕焼けに合わせて行ってみました


桜島を見るならここ城山の展望台からのスポットがオススメですよ
















IMG_20181225_152720


そして桜島が見れる城山のふもとには薩摩の名君、島津斉彬公の銅像がありました






日本の近代化のため、明治の革命に大きく関わった1人です











IMG_20181225_152854


島津斉彬公を祀る神社です、賽銭箱には薩摩島津家の大きな家紋が印象的ですね
















IMG_20181225_152355
IMG_20181225_152422




島津斉彬公の銅像の下には明治革命により起きた戊辰戦争や西南戦争により亡くなった沢山の名前が刻まれてました




明治の大革命にはこういった沢山の方の犠牲があった事は決して忘れてはならない事だと思います、そしてこうした歴史から我々は学ぶことがあるんじゃないかと・・・
















IMG_20181225_154422



下級武士の西郷隆盛と大久保利通を島津斉彬公に推薦した薩摩藩士の小松帯刀像です。

のちにここ鹿児島の薩摩から西郷と大久保は明治革命の中心人物となり徳川幕府に代わり明治の新政府のトップとして長州の桂小五郎と共に維新三傑と呼ばれます



近代的な日本を築いた3人ですが革命に対する反発で大久保は暗殺され西郷隆盛は西南戦争により自決、桂小五郎のちに改名した木戸孝允は病死と3人とも若くして志半ばで亡くなってます
















IMG_20181225_144459




そして城山ふもとにある鶴丸城(鹿児島城)内には篤姫の銅像がありました。


島津家の養子となり13代目徳川家定の正室として革命に関わった人物で大河ドラマの主役にもとりあげられた重要人物です




































IMG_20181225_151003




最後に西郷隆盛像です、鹿児島市内を見つめるように背後には島津斉彬公の銅像と篤姫の銅像が西郷隆盛と同じく鹿児島市内を見つめるようにそして西郷隆盛像の背中を後押しするかのような配置に気付かされました







そして西郷隆盛像のすぐ正面には西郷隆盛を推薦した小松帯刀像が西郷隆盛像を見つめるように位置し、さらに鹿児島市内中心部には大久保利通の像があり西郷隆盛像と同じ方向を向いてます







銅像の配置にもなんだか薩摩人の想いが色々と感じられました





















日本初の世界自然遺産❕屋久島🍀推定樹齢7200年縄文杉✨






IMG_20180910_122404




IMG_20180911_113015





IMG_20180910_122433


屋久島には何度も行ってるが、今回は初めて樹齢およそ7000年という縄文杉まで行って来ました✨

屋久島で発見されてる杉では最も長生きで、最大の屋久杉です

この縄文杉を見るには片道11キロの登山をしなければなりません、そしてかなりきついです💦

でも大変だけど頑張って縄文杉までたどり着くと、やっぱり達成感がありますね

それでは縄文杉までの道のりで見た景色を紹介したいと思います





















IMG_20180910_064227


IMG_20180910_070144

標高約600メートルの荒川登山口からスタートすると、まずは約100年前の大正時代に敷かれた上りのトロッコ軌道を、ひたすら8,5キロ歩きます❗





IMG_20180910_071926




IMG_20180910_071935



IMG_20180910_071902


トロッコ軌道の途中には、屋久杉を伐採して生活をしていた小杉谷(こずきだに)集落がありました



屋久杉を運んだり、集落の人々が里に降りたりするためにトロッコ軌道が敷かれて、今は遺跡しかないですが、この場所に最盛期の昭和35年には、約540人もの人が住み学校や商店、郵便局から床屋まであったんですよ








IMG_20180910_071427


屋久島は火山ではなく、花崗岩(かこうがん)が隆起して出来た島なので特に岩が目立ちます💡











IMG_20180910_070841



IMG_20180911_175034


屋久島の水は軟水で、水がとっても美味しくて、途中に湧き水をくめるところが何カ所かありました






















IMG_20180910_074422



IMG_20180910_074410




IMG_20180910_074320


水だけではなく空気もきれいで、色々な種類の苔を見る事が出来ます、屋久島だけで約600種類(日本一の種類)の苔があるようです














IMG_20180910_135224

トロッコ軌道の道が終わると残りの2・5キロは登山道で、上りがかなりきついです‼️💦
















IMG_20180910_095951

途中、根っ子だらけの道だったり

IMG_20180910_100309
IMG_20180910_100343

沢の上を歩いたり、でもマイナスイオンが気持ちいいです🌁






























IMG_20180910_101941

そして登山道の途中にあるウィルソン株🌲


アメリカ人の生物学者ウィルソンにより発見されたので、この名前が着いたようです💡




IMG_20180911_174905

株の中に入る事が出来て、中は8畳くらいの広さがあり、大人が50人くらい入れます

IMG_20180911_113229
IMG_20180910_102158

中には神仏習合時代(江戸時代までは神社とお寺は分けてなく、神様と仏様は一緒に祀られていた)のお堂がありました



屋久島は離島としては日本一標高の高い島で、九州最高峰の標高1936メートルを誇る宮之浦岳(みやのうらだけ)があり、古くより自然崇拝の山岳信仰の対象になっています







IMG_20180910_102323

株の中から空を見上げるとハート型に見えます
















IMG_20180910_114705
IMG_20180910_124621
IMG_20180910_124610

屋久島の杉は樹齢1000年以上のものがたくさんあり、花崗岩の岩の上で土があまりないため養分が少なく、成長が遅いために長生きするようです





標高が高く厳しい環境で台風や雨が多く、冬には雪が積もります



そういった厳しい環境で杉に新たな種が付着し、新たな生命が誕生して、こんな不思議な着生した木が見られるんですね💡


もの凄い生命力を感じます




縄文杉は標高約1300メートルの位置にあり、荒川登山口から標高にすると約700メートルも上ります❗(高さ634メートルのスカイツリーより高い




縄文杉までの道のりは本当にきついけど尾瀬のような湿原とも違い、富士登山とも違う様々な変化のある景観がたっぷり楽しめますよ















IMG_20180911_145158
IMG_20180911_144935
IMG_20180911_145038
IMG_20180911_144747
IMG_20180911_144741

縄文杉とはまた別のエリアに樹齢約3000年の紀元杉があります、縄文杉に比べたら半分くらいの樹齢で、半分くらいの大きさだけど、凄いのは着生した植物が20種類(3枚目の写真に着生した植物の名前あり)もあるというから驚きです❕


杉が主体で春には山桜が咲き、初夏にはシャクナゲが咲き、秋にはナナカマドが紅葉するという1本の木から様々な花や紅葉が見れるなんて他にはないですね





屋久島は屋久杉が有名だけど、我が国初の世界自然遺産登録の理由は、南は沖縄の亜熱帯の植物から本州の温帯気候の植物、そして北は北海道の亜寒帯の植物まで、南北三千キロの植物がこの島ひとつで見れるという事です





こんな島は世界的に類例がないという事で、1993年に日本初の世界自然遺産に登録されました❗




今でも人気のある島でリピーターも多く、国内や海外からと様々な人が縄文杉トレッキングにチャレンジしてました












IMG_20180911_102335
IMG_20180911_102414
IMG_20180911_102524

屋久島には見所も多くて、水量たっぷりな見応えのある滝や(おおこの滝と呼び日本の滝100選のひとつ)


IMG_20180911_095856
IMG_20180911_095646

里には樹齢約500年のガジュマルの木とかもありますよ


屋久島にはまだまだ沢山の見所スポットがありますが、厳しい環境だからこそ生き延びるための生命力が強まり、その素晴らしい自然を体感出来るのが、この島の最大の魅力だと思います




















喜界島5










image



鹿児島から南に約400キロの位置にある、喜界島に行ってきました。




羽田空港からは直行便はないので、先週行った奄美大島で小型のプロペラ機に乗り換えです
















image

image

喜界島はサンゴ礁が隆起(りゅうき)して出来た島なので、平な島で島の1番高いところでも標高211メートルしかありません💡



日本には6800位の島があるけど、ほとんどの島は火山活動で隆起していて、山がある島がほとんどです💡



こうした隆起サンゴ礁の島は与論島や宮古島などもそうだけど、平で山がないので川もなく、海に山からの水が流れ込む事がないので、海が濁る事がなく、海の透明度が高くて、特に海がキレイなのが特徴です















image

image


海の色が本当に綺麗です✨


















image



島をつらぬく、のどかなサトウキビ畑の一本道です💡

























image

image


そして、決して忘れてはならない戦跡もいくつかまわりました・・・。






ここ喜界島は、鹿児島本土の知覧から沖縄本島へ向けて、零戦の特攻隊が不時着した記録も残された場所なんです❕





サンゴに囲まれた美しい島だけど、悲しい歴史もある喜界島でした













メッセージ

名前
メール
本文
ランキング参加中